相続・遺言のことなら、東京の東京足立相続遺言相談センター(行政書士よこい法務事務所運営)にお任せください!
営業時間 | 平日・土曜・祝日 午前10時~午後7時 定休日:毎週日曜(相談のご予約には可能な限り対応いたします。) |
---|
《ここでは、以下の記事をご紹介します。》
※法務局での自筆証書遺言の保管制度が2020年7月10日から始まっています。この制度についてはコチラの<コラム>をご覧ください。
<記事のねらい>
故人の遺品を整理したり、財産を確認している最中に遺言書が見つかった場合にはどうすればよいのでしょうか。
ここを誤ると罰を受けたり相続争いを引き起こしてしまったりするので慎重に対応したいですが、決して難しいものではないので、簡単にご説明します。
<要約>
遺言書を公証役場以外で見つけたら絶対に開封しない!
開封は家庭裁判所でのみ行える(検認手続)のでまず問い合わせを!
公証役場で見つかった遺言書は、その写しをもらってから手続きに入る。
相続法改正の解説について、毎日新聞の取材に協力しました。
お気軽にご連絡下さい。
〒120-0034
東京都足立区千住2-62
北千住駅 徒歩2分!
平日・土曜・祝日
午前10時~午後7時
定休日:毎週日曜(相談のご予約には可能な限り対応いたします。)
※日曜日でもお電話を受け付けております。ご連絡いただいた方には翌営業日以降、順次折り返しご連絡いたします。
なおメールでのお問合せは365日24時間受け付けております。
行政書士よこい法務事務所所長
親切・丁寧な対応を心掛けております。お気軽にご相談下さい。