相続・遺言のことなら、東京の東京足立相続遺言相談センター(行政書士よこい法務事務所運営)にお任せください!
営業時間 | 平日・土曜・祝日 午前10時~午後7時 定休日:毎週日曜(相談のご予約には可能な限り対応いたします。) |
---|
このたびは東京足立相続遺言相談センターのホームページへお越しいただき、ありがとうございます。
みなさん、「相続」や「遺言」というと何をイメージされますか?なにか紛争になったら嫌だなぁ、やったことのない手続を行わないといけないのが面倒だし時間もないよ、相続税はどれぐらい払うんだろう・・・?
というようなイメージが湧くのではないかと思います。当センターでは、このような負のイメージを少しでもやわらげることができるよう、日々頑張っています。
さて、相続や遺言の問題に直面した時、多くの方が誰かに相談したいと考えますが、なかなか気軽に相談できるところが無いのが現実です。
相続や遺言の問題というと財産の整理や不動産の処理、仲の悪い親族との話し合いや相続税など様々あり、その相談相手としては遺品整理業者の方や不動産業者の他、税理士や弁護士、司法書士などの専門家が候補にあがると思います。
しかしこれらの問題が複合していたりして、どこにいつ話を聞きに行けばいいのか分かりにくいと思います。
この点、当センターにお話しいただければ、問題を解決するすじ道を提示させていただいた後、適切なタイミングで各種業者や専門家へ話を通しながら、当センターを窓口として多くの手続を進行させることができます。
その結果ご依頼人様が積極的に手続きを管理する必要が無くなりますし、具体的な手続きを行う負担も当センターにて極力肩代わりさせていただいております。
当センターは10年以上の運営により事案・経験の蓄積や信頼できる専門業者・専門家のネットワークを持っておりますので、スムーズに問題を解決できるようになっております。
従来こういったサービスは信託銀行などの金融機関が提供していました。しかしその手数料は最低でも100万円~150万円といった金額になり、限られた方しかサービスを受けられないところだと思います。そこで当センターは一般的にそういったサービスを利用していただけるよう、費用をできるだけ抑え目に提案しております。
そのため信託銀行に比べれば立派なホームページやパンフレットはありませんし受付に制服を着た方が座っていることもなければ家具調度品が整った応接室があるわけでもありません。しかしサービスの内容はむしろ高品質のサービスを提供していると言えるように努力しております。
手続の為だけに平日に何日も休めない方や、一部相続人が遠方に住んでおられる方などの相談もお受けしておりますので、相続や遺言の問題でお困りの方はぜひ一度、お問い合わせいただければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
生まれ年
※同い年の有名人
乙武洋匡さん、ひろゆきさん、アンガールズ田中さん、品川庄司の庄司智春さん、はるな愛さん、瀬戸朝香さん、中谷美紀さん・・・主張や個性がキラリと光る方々が多い年のようです。
出身
愛知県です。味噌カツ、天むす、あんかけスパ、小倉トーストなど個性的な食べ物が有名ですね。
ただ地元に住んでいたころはどれもほとんど縁が無かった気がします。今は隠れた海産物のメッカになっているんですよ!大学進学以降は東京在住ですが、まだ方言もチラホラ出ます。
経歴
大学卒業後は、法律事務所や賃貸不動産サービス関連業で働いていました。並行して法律も勉強。平成16年に行政書士資格を取得し、平成22年には大学院にて法務博士学位を取得しております。
現在、行政書士(登録番号05082327)として、東京都行政書士会に所属しています。
余暇の過ごし方
色々なところに出歩くことが多いです。徒歩、自転車、バイク、車、電車など複数の交通機関を使いこなして近場を散歩しています。その一方、旅行はでケニアにサファリに行くなど意外にアクティブだったりもします。
北千住には銭湯も多く残っており、私もよく行きます。お気に入りは「大黒湯」と「タカラ湯」でした。以前は「小桜湯」にも良く行っていたのですが、惜しまれつつも閉店してしまいました。その後大黒湯まで閉店してしまったのは衝撃でした。有名な銭湯だったのでまさか閉店するとは・・・
旧小桜湯の隣、仲町公園の桜は本当に見事でしたが、洪水対策工事の影響でいくつかの大きな桜が切られてしまったのは残念でした。ただまだ遊具のある方には大きな木が残っていますし、まだ細いですが新しい木も植えられています。機会のある方は一度ご覧になってみてください。またこの公園の外にも線路沿いや通り沿いにけっこう穴場のサクラスポットがありますよ。
<営業時間>
平日・土曜・祝日:午前10時~午後7時
(定休日:毎週日曜)
※日曜日でもお電話を受け付けております。ご連絡いただいた方には翌営業日以降、順次折り返しご連絡いたします。なおメールでのお問合せは365日24時間受け付けております。
当センターのサービス内容と料金のご案内です。
当センターによく寄せられるご質問とそのお返事をまとめました。
当センターにて対応した案件がどのように進んでいったのかをご紹介いたします。
相続法改正の解説について、毎日新聞の取材に協力しました。
お気軽にご連絡下さい。
〒120-0034
東京都足立区千住2-62
北千住駅 徒歩2分!
平日・土曜・祝日
午前10時~午後7時
定休日:毎週日曜(相談のご予約には可能な限り対応いたします。)
※日曜日でもお電話を受け付けております。ご連絡いただいた方には翌営業日以降、順次折り返しご連絡いたします。
なおメールでのお問合せは365日24時間受け付けております。
行政書士よこい法務事務所所長
親切・丁寧な対応を心掛けております。お気軽にご相談下さい。