相続・遺言のことなら、東京の東京足立相続遺言相談センター(行政書士よこい法務事務所運営)にお任せください!

相続遺言専門!行政書士よこい法務事務所運営

東京足立相続遺言相談センター
【北千住駅至近!】

〒120-0021 東京都足立区千住2-62(北千住駅から徒歩2分

【予約制】無料相談実施中!

※折り返しは下記番号または080より始まる業務用携帯よりご連絡いたします。

03-6903-4001

営業時間

平日・土曜祝日
午前10時~午後7時

定休日:毎週日曜(相談のご予約には可能な限り対応いたします。)

お気軽にお問合せください

相続したくない!(相続放棄の話)<目次>

①相続したくない!そんなときには・・・

<記事のねらい>

 相続があっても、それにかかわりたくないと思う方はとても多いです。また、相続で財産を取得しないことに同意される方もたくさんいます。

 でも、そういった方々が間違った手続きをして残念な結果になったり逆に権利を行使できるのにできないと思いこんだりする例もとても多いです。

 ここではどんなときにどんな手続きを取るとよいのかをご説明します。

<要約>

家庭裁判所で手続きしない「相続放棄」では借金から逃げられない。

相続と一切関わらないなら家庭裁判所で相続放棄の手続きを!

誰か亡くなった際には早目に財産を調査しましょう。

②相続放棄とはどういうものなのか?

<記事のねらい>

なにも受け継ぎたくない、相続の話から離れてしまいたい、そんなとき取るべき手続が「相続放棄」の手続で、必ず家庭裁判所で手続をします。相続人の間の話し合いでは相続放棄できませんので気をつけて下さい。

 ここでは、その「相続放棄」の手続きについてご説明します。

<要約>

相続放棄すると、財産も負債も税金も受け継がないことになる。

相続放棄は家庭裁判所で行う(家庭裁判所のHPに書式があります)。

相続放棄ができる期間「3カ月」の数え方にはいくつかのルールがある。

③単純承認・限定承認と相続放棄との関係は?

<記事のねらい>

相続放棄も「相続しない」という意味でひとつの相続方法ですが、他の相続方法として、「単純承認」と「限定承認」という方法があります。

 「限定承認」は特殊な手続きなのでまずお使いになる方はいないでしょうが、うっかり「単純承認」をしてしまうと相続放棄できなくなることがあるので、ここでご説明します。

<要約>

単純承認すると、財産も負債もそのまま受け継ぐことになる。

相続財産を処分したり使い込んだりすると相続放棄できなくなることも。

限定承認を行う際は手続面と税金面両方につき専門家に相談を!

④相続放棄をあきらめないで!

<記事のねらい>

身内の方が亡くなって3カ月経過してしまったから、もう相続放棄できないんじゃないか・・・と思われる方は大変多いです。

 しかし法律のルールを読むと、この「3カ月」の数え方には色々な数え方があることが分かりますので、「実はまだ相続放棄できた!」となる例は少なくありません。ここではそのあたりのことをご説明します。

 <要約>

「3カ月」とは「自分が相続人であることを知った時」から数える。

相続財産から支払い等をしても法定単純承認にならない場合もある。

相続放棄の可否の判断は難しい場合もあるので専門家に相談を!

⑤東日本大震災における特例について

<記事のねらい>

去る平成23年3月11日に発生した東日本大震災により被害を被られた方々には謹んでお見舞い申し上げます。

 この未曾有の大災害は相続手続にも大きな影響を与えています。ここでその影響と緊急の救済措置についてご説明します。

<要約>

死亡届けを役所に提出する手続について特別の取扱があります。

相続放棄・限定承認の熟慮期間につき救済措置がありました。

⑥相続放棄をして、相続人がいなくなるとどうなるの?

<記事のねらい>

亡くなった方にはマイナスの財産が多かったために相続放棄をしたものの、その後だれも管理しなくなった財産はどうなるんでしょうか?この点に不安を覚える方もおられると思います。

 法律はちゃんと事後処理の方法を決めていますので、それをご説明します。

<要約>

相続放棄後も、「相続財産管理人」に財産を渡すまでは注意する。

「相続財産管理人」は家庭裁判所に申し立てて選んでもらう。

「相続財産管理人」を選んでもらう際はお金がかかる場合がある。

新着情報

2022年11月22日

新コラム「3、株式等の相続~NISA口座の注意点」をアップしました。

2022年10月14日

新コラム「2、実家の処分をどうしよう・・・不動産相続の難しさ」をアップしました。

注目記事

2018年8月11日

新コラム「墓じまいの注意点と手順」をアップしました。

2018年4月18日

新コラム「信頼できる遺品整理業者の㈱アネラ様をご紹介します!」をアップしました。

相続法改正の解説について、毎日新聞の取材に協力しました。

相続遺言コラム集

 メインコンテンツ【相続・遺言お役立ち情報】に書ききれなかったお話、時事的なお話をこちらで不定期にご紹介しています。

アクセス

相続・遺言のお悩みについて、真摯に対応いたします。

お気軽にご連絡下さい。

※折り返しは下記番号または080より始まる業務用携帯よりご連絡いたします。

03-6903-4001

info@adachi-souzoku.com

住所

〒120-0034
東京都足立区千住2-62 

北千住駅 徒歩2分

営業時間

平日・土曜祝日
午前10時~午後7時

定休日:毎週日曜(相談のご予約には可能な限り対応いたします。)

※日曜日でもお電話を受け付けております。ご連絡いただいた方には翌営業日以降、順次折り返しご連絡いたします。
 なおメールでのお問合せは365日24時間受け付けております。

お問い合わせ・ご相談はこちら

リンク集

ごあいさつ

東京足立相続遺言相談センターの代表の横井信彦と申します。

代表行政書士 横井信彦

行政書士よこい法務事務所所長
親切・丁寧な対応を心掛けております。お気軽にご相談下さい。

資格
  • 平成17年行政書士資格取得
  • 平成20年法務博士学位取得